どの程度のスペースなのかわからなかったので、
前日に営業部長様に聞いてみたら『3.6x3.6』とのこと。
さっそく、会の皆さんに聞いてみれば、ほとんど出展なし。
ということで、あわてて、日曜日に丁度てのどどくところに
あった、雪の粉とラメを使って、たまたまあったコニファーに
かけて出してみました。
当日、お客さんの関係上時間を遅れて現場に到着。
とりあえず並べてみるだけ並べてみたらそこそこな感じに
なりました。
今回はセントラルフラワーさんのアンスンエンシスを送って
もらったり、藤田さんのシクラメンを置いたりと配置。
なんとか、間に合いました。
私ひとりだったため、接客がとても大変でした。
チモは
『いつも買っているんだよ』
『いつからうられるの?』
『庭に植えたら東京では全く大丈夫だった』
などなど、いろいろな意見を聞けて良かったです。
セントラルフラワーさんのクレマチスも
『良い株だね〜』
『冬の常緑植物っていいよね』
などの話を聞かれる合間にも、
技術的な話になり、庭を作っているような人と
楽しく会話が盛り上がりました。
アンスンエンシスはやはりお客の目線だとやはり
剪定時期となぜその時期でなければいけないのか?
という点をはっきりさせてあげるとよさげでした。
それと、例の雪の木
結構受けが良く、大きいものは全部注文生産ということで
することにして、小さい卓上のものをこれから
日曜出荷の便に載せていこうかと考えています。
コニファー専門で作っているわけではないので、
今回協力してくれている千葉の『平野園芸さん』に
大きなものはすべてそちらを紹介しようかと
今回もいろんな人に紹介をさせてもらいました。
興味がある人はそちらにご照会ください。