全国20道府県の小型船(30トン未満)のイカ釣り漁業者で構成する全国いか釣漁業協議会(本部・東京、川端勲会長)が18日、燃油高騰で採算が取れないことから全国一斉にイカ釣り漁を休漁した。同協議会によると、休漁した船は3000隻に上るという。19日も休漁する。全国漁業協同組合連合会(全漁連)も7月15日に東京都内で全国の漁連代表者による集会を予定し、全魚種での全国一斉休漁も検討している。
イカ釣り漁ではA重油が使用されるが、08年6月の推計は1リットル104円で03年時の2.7倍。しかし、市場の競りで決まるイカの価格には、燃油高騰のコスト高は反映されず、船を出すほどコストがかかる。
イカ漁で知られる長崎県壱岐市の勝本港では約90隻が「燃油高騰により全国一斉休漁中」と書かれた黄色い旗を掲げ、岸壁に停泊。勝本町漁協の大久保敏治組合長は「私たちにとって燃油高騰は、生き死にに直結している。借金するか、あるいは廃業するか。もう限界だ」と全国のイカ釣り漁業者の苦悩を訴えた。
同漁協には約200隻のイカ釣り漁船が登録されているが、半分は既に操業をやめている。「こんな状況では仕事に意欲も出ない」。大久保組合長はむなしく首を振った
大好きないかが食べられません。
というか、日本じゃないから食べれないか
と思いながら
原油高騰の問題は花業界だけではないんですね。
「競りで決まるイカの価格には、燃油高騰のコスト高は反映されず、船を出すほどコストがかかる。 」
セリ取引の限界なんでしょうか?
セリも原油高騰に対するなにか対策を練れないんでしょうか?
ある買参人いうには
「本当に生産者は大丈夫なのか?」
「できれば生産者の方から価格を提示してほしい」
などと聞きます。
商品価格の循環の法則からいけば
バブル以降徐々に安いものばかりが売れるようになり
感覚的に底をついて
これから高いものが徐々に売れていく時期に入ると
察知しているのですが、
上がりは鈍そうです。